2006/10/30

ブラウザで読みやすいフォントとは

ブラウザで読みやすいフォントとは

Website Options - read a little.

Website Options - read a little.

視覚フォーマットモデル

Visual formatting model: "視覚フォーマットモデル"
floatを使った段組では、各カラムのwidthの合計がコンテナの幅を超えないことが「カラム落ち」しないことの条件だと思われがちですが、仕様にはそのような規定はありません。重要なのはマージン辺(外辺)です。

ネガティブマージンによるレイアウト

ネガティブマージンによるレイアウト: "floatにより発生するカラム落ちは、親のボックスが内包するこのボックスのwidthに原因があるのではなく、そのマージン辺に原因があります。" width に原因があるのではと気になっていたが、深く考えていなかった。

2006/10/26

Blogger Archive Link の順序を変える

クリボウの Blogger Tips: 2005-07

Lecture/趣味のWebデザイン

Lecture/趣味のWebデザイン: "Webサイトの運営と構築について考える。"

LIPPiN

LIPPiN: "プロパティの書き順@脳内ルール"
ここの CSS 見てたら margin やら padding に目がいった。真っ先にmargin 書いたり、中間に書いてあったり、最後に書いてあったりで統一感がない、ダメ気持ち悪い。気持ち悪いし、同じプロパティ2度書く癖があるアンプォンタンな私にはいいかもしれない。 んなので、ここでいっちょ脳内ルールでも決めて書こうと思った。 World Wide Web ConsortiumCSS 参考にしながら書くとこんな具合に。

ネットを日本語化する:Japanize

ネットを日本語化する:Japanize

2006/10/23

巨大化するAjaxライブラリをシンプルにする新たな流れ

Ajax うきうき Watch 第9回 巨大化するAjaxライブラリをシンプルにする新たな流れ

アヤフヤblog : カスタマイズ総まとめ(ExBlog版)

アヤフヤblog : カスタマイズ総まとめ(ExBlog版)

ブラウザで読みやすいフォントとは

ブラウザで読みやすいフォントとは
フォントには様々な種類がありますが、画面上で一番読みやすいフォントは、「Verdana」フォントだと思います。 当ブログでも「Verdana」フォントを使用していますが、「Verdana」フォントは、MTの初期設定では第一指定されています。また、他のブログサービスやWebサイトでも非常によく使用されていますね。 では、なぜ、「Verdana」フォントがよく使用されているのでしょうか? そこで、今回は、「Verdana」フォントについて調べてみましたので、是非、参考にしてください。 ■ Verdana フォント 「Verdana」フォントは、 「画面上での見た目、読みやすさ」を基準として 1996 年にデザインされた比較的新しいフォントです。Windows に標準でインストールされていますので、ほとんどのユーザー環境に対応しています。 < 表示例 >
あいうえお ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ abcdefghijklmnopqrstuvwxyz 0123456789
フォントの特徴として、文字の幅が広く、小さな文字でもつぶれにくい特徴があります。また、エックスハイトが高く設定されており,サイズの割に大きく見えるという特徴をもちます。 この「Verdana」フォントを生み出したのは、書体デザイナーとして世界的に有名な人物である Matthew Carter 氏であるようです。 Matthew Carter氏は、「Verdana」以外にも、「Tahoma」 や「Geogia」などもデザインしています。 ■ Tahoma フォント 「Tahoma」フォントも、Windows に標準でインストールされていますので、ほとんどのユーザー環境に対応しています。 < 表示例 >
あいうえお ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ abcdefghijklmnopqrstuvwxyz 0123456789
フォントの特徴として、「Verdana」フォントに似たデザインですが、文字間隔が狭く設定されています。

2006/10/20

2006/10/03

AccessAnalyzer

AccessAnalyzer: "a24net" こんなところにも!! これはちょっとまずいかな?

アクセスアップ同好会 アクセスランキング [Ranking]

アクセスアップ同好会 アクセスランキング [Ranking]: "a24net" こんなところでリストアップされていた。